チップボイラーについて

takinouefukushikai

当法人のボイラーはチップボイラーを使用しております。

通常ボイラーと聞くと燃料は化石燃料を使用すると思いますが、その替わりに

チップ(不要になった木を小さく刻んだもの)を燃やした熱を利用しており、化石燃料を使用しません。

チップ等の木材をエネルギーとして使用する事を木質バイオマス燃料と言います。

木質バイオマスを燃やした際に二酸化炭素は排出されますが、同等程度に木は二酸化炭素を吸収しますので、排出量が0という考えがあり、環境に優しいとされています。

こちらがチップボイラー室の外観です。大きなトラックが余裕で入るぐらい大きいです

チップはトラックで定期的に搬入して頂いており、トラックから降ろしているのがチップとなります。

積まれたチップは機械で燃焼室まで運ばれて行きます。アリ地獄のようにどんどん下に運ばれていきます。

こちらが燃焼する機械となっております。

めっちゃくちゃ燃えてますね。

詳しい仕組みはこのようになっております。

なんだか、すごい事だけはとても伝わります。

詳しい事が知りたい方は気軽にお問い合わせください。

記事URLをコピーしました